過去の公開講座 2012年春夏講座
公開講座リスト
*各講座名をクリックすると、講座概要がご覧になれます。(PDF)
| 分野 | 講座番号 | 講座名 | 講師氏名 |
|---|---|---|---|
| 人間・社会 | 1005 | 王朝日記を読む | 大伏 春美 |
| 1004 | 社会人のための考古学体験講座 | 中村 豊 | |
| 1003 | 古建築鑑賞と探訪 -日本の城を巡る- | 森兼 三郎 | |
| 1002 | 江戸時代へタイムスリップ~古文書を読んで江戸時代の人々の思いや暮らしを知ろう~ | 桑原 恵 | |
| 1001 | 脳と心の関係ー私たちの生活との関わりから見えてくること | 香川 順子 |
| 分野 | 講座番号 | 講座名 | 講師氏名 |
|---|---|---|---|
| 自然・科学 | 2005 | 小学生のための夏休み科学教室 | 村田 勝夫 |
| 2004 | 科学のアンダンテ | 村田 勝夫 | |
| 2003 | 原子力と放射線について学ぼう | 日置 善郎他 | |
| 2002 | 医療技術の有効利用と安全性 | 歯学部教員 | |
| 2001 | はじめての天文 | 張野 晴伸、稲井 俊道 |
| 分野 | 講座番号 | 講座名 | 講師氏名 |
|---|---|---|---|
| 情報・技術 | 3006 | LED(発光ダイオード)を使いこなそう:アナログ編 | 川上 博, 近藤 敬一 |
| 3005 | Windows 7で始める動画編集(入門) | 石田 富士雄他 | |
| 3004 | Windows 7で始めるデジタル写真入門 | 石田 富士雄他 | |
| 3003 | Microsoft Office Power Point2010 初級コース(OS:Windows 7) | 角尾 治子 | |
| 3002 | Microsoft Office Word2010 基礎コース(OS:Windows 7) | 角尾 治子 |
|
| 3001 | Webを使って情報を発信しよう -Movable Type入門- | 金西 計英 | |
| 3007 | マイコンをはじめよう | 川上 博, 辻 明典 |
| 分野 | 講座番号 | 講座名 | 講師氏名 |
|---|---|---|---|
| 芸術 | 4001 | 一生おいしく食べよう!! ライフステージごとの「食べる」を支援 Ⅰ部食育は,まず子供の「食べられる」口の育成から | 歯学部教員 |
| 4002 | フリーフィットネスⅠ | なし | |
| 4003 | 健康法としての空手道入門 | W.ヘルベルト | |
| 4004 | 社交ダンス入門Ⅰ(ワルツとタンゴ) | 中村 久子 | |
| 4005 | 美しい姿勢をつくろう! ヨガストレッチ | 原田 佳那 | |
| 4006 | 機能改善ゆっくりフィットネス | 原田 佳那 | |
| 4007 | ヘルシーフィットネス&ダイエット | 原田 佳那 | |
| 4008 | シェイプアップエアロビクス | 原田 佳那 | |
| 4009 | テニスを楽しもうⅠ | 田中 俊夫他 | |
| 4010 | テニスを始めようⅠ | 田中 俊夫他 | |
| 4011 | 運動でヘルスアップ! -運動不足を解消し,生活習慣を予防・改善- | 田中 俊夫他 | |
| 4012 | 白馬縦走(大雪渓と高山植物に出会える山行) | 田中 俊夫他 | |
| 4013 | バンクーバー・マラソンを走ろう | 田中 俊夫他 | |
| 4014 | いつかはホノルルマラソン2012B(初心者コース) | 田中 俊夫他 | |
| 4015 | いつかはホノルルマラソン2012A(経験者コース) | 田中 俊夫他 | |
| 4016 | ホノルルマラソンライフS(スーパー) | 田中 俊夫他 | |
| 4017 | サイバーレッスンいつかはホノルルマラソン2012-インターネットを使ってフルマラソンにチャレンジ | 田中 俊夫他 | |
| 4018 | ディズニーワールド・マラソンを走ろう | 田中 俊夫他 |
| 分野 | 講座番号 | 講座名 | 講師氏名 |
|---|---|---|---|
| 語学・国際交流 | 5001 | 楽しみながら学ぶ書道Ⅰ(春) | 東 国恵 |
| 5002 | 銅版画を楽しむ2012 エッチング | 石井 健二他 | |
| 5003 | 楽しい女声コーラスⅡ | 吉森 章夫他 | |
| 5004 | 楽しい男声コーラスⅡ | 吉森 章夫他 | |
| 5005 | 写真講座 入門~中級 | 上野 照文 | |
| 5006 | 写真講座 街歩きスナップ写真を極める | 上野 照文 | |
| 5007 | 現代美術から時代を見つめよう | 吉原 美恵子 |
| 分野 | 講座番号 | 講座名 | 講師氏名 |
|---|---|---|---|
| 健康・スポーツ | 6001 | 国際交流ボランティア入門 - 外国人に日本語を教えるとは | 大石 寧子他 |
| 6002 | ポルトガル語を楽しもう~VAMOS FALAR PORTUGUES~ | 松尾 ドゥルシー | |
| 6003 | Remarkable Accounts Ⅰ | ドン・スタージ | |
| 6004 | In Translation Ⅰ | ドン・スタージ | |
| 6005 | Mac's Chat Room : Superlative Chat (春) | Angus A McDonald | |
| 6006 | Introductory English Conversation 英会話入門 (春) | Wade Lewis | |
| 6007 | 生きた英語を身につけよう 春のコース | 橋本 定子 | |
| 6008 | 談笑風声 中国語会話 初級 (春) | 張 偉 | |
| 6009 | 談笑風声 中国語会話 中級 (春) | 張 偉 | |
| 6010 | 実用韓国語 (春) | 林 一濬 | |
| 6011 | ロシア語入門 | 渡邊 謙 |
| 分野 | 講座番号 | 講座名 | 講師氏名 |
|---|---|---|---|
| 社会連携 | A001 | 阿波踊り体操指導者養成コース | 田中 俊夫 |
| 分野 | 講座番号 | 講座名 | 講師氏名 |
|---|---|---|---|
| キャリアアップ・資格支援 | C002 | フードコーディネーター入門講座Ⅱ | 山西 倫太郎 |
| C001 | エクセルを利用したデータ分析 | 川野 卓二 |
| 分野 | 講座番号 | 講座名 | 講師氏名 |
|---|---|---|---|
| マラソンクリニック | K001 | マラソンクリニック(年間) | 田中 俊夫 |
公開授業リスト
*各講座名をクリックすると、講座概要がご覧になれます。(PDF)
| 分野 | 講座番号 | 講座名 | 講師氏名 |
|---|---|---|---|
| 公開授業 | 7001 | 歴史と文化(日本の古代史) | 衣川 仁 |
| 7002 | 歴史と文化(世界遺産が語る地理と歴史) | 豊田 哲也 | |
| 7003 | 自然と技術(ゲノムと発生のテクノロジー) | 真壁 和裕 | |
| 7004 | 歴史と文化(考古学概論Ⅰ) | 中村 豊 | |
| 7005 | 生活と社会(社会学のパースペクティブ) | 矢部 拓也 | |
| 7006 | 自然と技術(教養としての統計) | 川野 卓二 | |
| 7007 | 人間と生命(自己発見の心理学) | 香川 順子 | |
| 7008 | 自然と技術(数理の世界) | 桑原 類史 | |
| 7009 | 生活と社会(ボランティア論) | 樫田 美雄 |